カテゴリが設定されない!MacJournal 5の最新版は英語版の5.0.2。これと日本語化されたWorsPress 2.11MEの組み合わせで使い始めた。さっそく、問題が発覚。Mac Journal5は、自動的にWordPressに設定されたカテゴリを取得してくれる。エントリ投稿時に表示されるMacJournal 5のダイアログ 続きを読む WordPressとMacJournal 5 (その2-カテゴリ)
WordPressとMacJournal 5
自前のブログサービス今回のブログは、livedoor Blogではない。アメーバでも、FC2でもない。ずばぴたテック(=自宅)のサーバに、WordPressをインストールして作った自前のブログサーバなのだ。ちなみにサーバマシンは初代のPower Mac G5 2.0GHz。2003年夏発売だから、4年以上前のマシンだけど、まだ現役。自前のブログサービスといえば、MovableTypeが有名だけど、最近はWordPressの人気が高まっている。
WordPress | MobableType | |
価格 | 完全無料 | 個人は無料、法人は有料 |
使用言語 | PHP | Perl |
データベース | MySQL | MySQL |
機能面では、WordPressのほうが進んでいるという話も以前は聞いた。きちんと比較したわけではないが、MobaleType4系が登場した現在では、両者の機能差は少ないようだ。ずばぴたテックは一応法人なので、MobableTypeの無料版は使えない。それに僕はPerlよりもPHPに慣れ親しんでいる、というのがWordPressを選んだおもな理由。自分で、ブログサービスを立てたというと、なんか凄そうだが、実はそうでもない。自宅に年中電源入れっぱなしのデスクトップマシンとインターネット接続環境があれば、誰でもできる。気になる人は、「XAMPP 自宅サーバ」「XAMPP WordPress」などのキーワードで調べてください。 続きを読む WordPressとMacJournal 5
ブログはじめました
こんにちは。ともゆきです。
長らく放置していた、ずばぴたテックのホームページを作り直して、ブログとして運営することにしました。
ずばぴたテックの活動記録、およびプライベートな出来事や感想などを載せていく予定です。
(つまり、なんでもありw)