遅くなりましたが、ご挨拶。1月12日発売の「Twitter使いこなし術 パワーユーザー100人の「技」を公開 (アスキー新書)」を執筆しました。僕にとっては、初の著書になります。
昨年4月ごろから、急にTwitterの面白さにめざめ、いろんな人と語り合い、情報を交換し、オフ会に参加したりしているうちに、ビジネスアスキー誌のコラム連載の話をいただき、Twitter特集を作成することになり、ついに新書を執筆してしまいました。
Twiterは、人生を変える力を持つ素晴らしいツールなんですが、それを使っていない人に理解して貰うことが難しい。僕自身、「何が面白いのかわからない」という状態がアカウント取得から2年ぐらいありました。
それが大きく変わったのは、(1) フォローする数を増やし、(2)Twitter専用クライアントソフトを導入し、(3)知らない人との会話にもどんどん絡んでいった結果でした。そして、自分でもどんどん情報を発信していった結果、フォローしてくださる方がどんどん増えて、フォロワーの人たちと交流するうちに、さらに新しい世界が開いていった。
Twitterを通して、多くの素晴らしい人たちと出会い、さまざまな知識や考え方を学びました。45歳過ぎてから、そういう経験をするって、それだけでも凄いことだと思いませんか?
この本は、「Twitetrをするメリット」を初心者の人からわかりやすく体験できるように、Twitterの登録から基礎知識、基本的なマナー、情報収集とコミュニケーションための使いこなし術をまとめました。ボット作成とかややマニアックなテクニックも入っているため、「中上級者向け」という評価もいただいていますが、僕はむしろ初心者や「Twitterをやってみたけど、面白さがわからない」と言っている人にこそ読んでほしいと思っています。