ショック。 iPhone ホワイトモデルの背面が変色!

まさか、こんなことになろうとは。

下記の記事を読んだとき、ウチは大丈夫かな? と確かめたところ、衝撃的な事実が待っていました。

この記事によると、ようやく手に入れたiPhone 3Gのホワイトモデルが、使用して数日で壊れ始めていることに気付いたそうです。

このユーザーの場合は主にボリュームボタン近辺などにヒビが入っており、使用中に床に落としたなどということは一切無いとのこと。

iPhone 3Gのホワイトモデルに「ヒビが入った」という悲痛な報告が殺到中 – GIGAZINE

iPhoneをいつも持ち歩いているケースから取り出してみると、傷やヒビはなかったんですが、なんと背面が変色していました。

背面がグレーの大きな染みのようなものが見えるでしょうか?
背面の大きな染みのようなものが見えるでしょうか?

ケースに触れる部分に薄いグレーの染みのようになっています。ケースに入れるようになったのが、2週間ほど前。ずいぶん短期間で変色してしまうんですね。
これって素材の欠陥では?
そういえば初期のMacBookもひどく変色したホワイトモデルをよく見ました。

そこで、購入した自由が丘のソフトバンクショップに持って行って、聞いてみました。
回答は以下の通り。

  • 直そうと思うと現状では、有償交換になる。3万円から6万円ぐらい。
  • 今後、アップルが不良と認めれば交換もあるかもしれないが、なにも情報がないのでなんとも言えない。

ソフトバンクショップの人は「電池が熱くなったとかないですか」と聞くのですが、そんな覚えはありません。
電池が発熱してケースが変色するなんてことが、ほかの携帯電話ではあるんですかね?

今後、アップルがどういうアクションをとるのか、見守りたいと思います。

関連記事

投稿者:

ともゆき@zubapita

ともゆき@zubapita

作ったモノ 雑誌:月刊アスキー(デスク)、アスキー.PC(副編集長)、インターネットアスキー(編集長)、アスキーPCエクスプローラー(編集長) Webサイト:東京グルメ/ライブドアグルメ、映画を語ろう、本が好き 著書:「Twitter 使いこなし術」「facebook 使いこなし術」 最近は、株式会社ブックウォーカーにて、「BWインディーズ」をやってます。

“ショック。 iPhone ホワイトモデルの背面が変色!” への20件のフィードバック

  1. はじめまして。

    私も16GB白を所有していますが、同じ現象です。
    林檎マーク周辺がかなり広範囲に変色しています。
    「white iphone discolor」でググると、海外でも
    同様の報告があがっているようです。

    報告数が少ないので、特定ロットで低品質な樹脂が
    使われているのかもしれませんねぇ。

  2. mkumaさん

    情報をありがとうございます。

    報告が少ないなら、自分たちでアクションを起こす必要があるかもしれませんね。
    アップルに問い合わせるとか、ディスカッションボードに書き込みとか。

  3. はじめまして。
    わたしの16GB白は、1日午前中購入、その日の夜に背面右上から下にほぼ垂直に、直線上に0.5mm幅で6センチほど傷(へこみ?)が入りました。
    翌日、購入店(表参道SBS)に持っていったのですが、交換を希望したところ、購入後の不具合には保証できない、汚れや傷のようなものは初期不良とは認められないと言われました(回答者:同店シニアアドバイザー長氏、最初は一緒に付けていたシリコンケースによる汚れで、擦ればとれると言われましたが、もちろんそのようなものではありませんでした)。
    私には、成型時の不具合による歪み(へこみ)のようにしか見えないのですが。
    できればAppleかSBMに交換を求めたいのですが、どうにかならないかと思案中です。
    やはりディスカッションボードへの書き込みが一番でしょうか。
    日本でもそのような事例を集めたサイトがあるといいのですが。

  4. obscureさん、こんばんは。

    買って半日で傷物とは、お気の毒です。

    >やはりディスカッションボードへの書き込みが一番でしょうか。
    >日本でもそのような事例を集めたサイトがあるといいのですが。

    ディスカッションボードも良いですが、自分のブログに写真付きでアップして、このページにトラックバックするというのも手です。(ブログがなければ専用に作ってもよいと思います)
    そういうブログが増えて、目立つようになれば、アップルも無視できなくなるはずです。

    ソフトバンクは、この件については無力だと思いますので、ショップにねじ込んでも気の毒なだけだと思います。それよりは味方にしていきましょう。

  5. tomoyunさん、どうもです。
    こういう事例が多くなれば、Appleも動くかもしれませんね。
    とりあえず、Appleにアプローチしてみることにします。

  6. 通りすがりの者です。

    私も同様の症状です。色々調べていてこのブログにたどり着きました。
    今後のアップルの対応を見守りたいと思います。

  7. obscureさん、kazuさん、おはようございます。

    アクセス統計を見ると、このエントリが突出して読まれています。
    それだけ世間の関心も高いということでしょうか。

    Discussion Boardを見ると、ブラックモデルも問題があるようですね。

    >Apple Support Discussions – ヒビが入ってます
    >http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@832.lb6ycTFEpWa.0@.f04982a
    >
    >本体にヒビが入る記事を見て、自分のチェックしたら、イヤホン挿し口のところ2ミリぐらいのヒビが>入ってました。

    ヒビは成型時のミスかもしれませんが、変色は材質の問題かも。
    実は問題は2種類あったりして。

  8. 早速アップルストアのGENIUS BARに持ち込んだのですが、ケースを別で購入してそれにiPhoneを入れているのですが、その塗料との化学反応で変色したのではないかと言われました。私の場合、他にもiPhoneボディ成型時に異物混入で、ボディにシミがいくつかあったので新品と交換してもらえました。恐らく、ケースによる影響ではないかと言われました。ちなみにケースはF社が販売している7千円ちょっとする革製のケースです。

  9. tomoyunさん

    はい、ラッキーでした。

    ケースですが、まさにそれです。私のは赤色の糸で縫っているやつです。
    正直、ケースはいくつも買い換えて、やっと3代目で良いのに出会えたと
    喜んでいたのですが…

    今、四代目のケースです。

    問題のケースは高かったので、もし何かの原因が判明したのであれば
    買い取ってもらいたいところですよね。

  10. kazuさん

    ご確認ありがとうございます。
    ケースの紹介ページに警告を載せておきました。

    フォーカルコンピュータにも連絡しておこうと思ったんですが、

    >メールサーバーの障害により、現在一時的にフォームからのお問合せを休止させていただいております。
    https://www.focal.co.jp/repair.html

    駄目だこりゃ。

  11. mkumaさん

    そうでしたか。
    現状ではiPhone ホワイトモデル TUNEWAREのケース「PRIE Ambassador」という組み合わせが問題みたいですね。

    前述のようにフォーカルポイントの問い合わせフォームが閉じられているので、TUNEWAREのほうに問い合わせメールを出しました。
    —————————————-
    TUNEWARE御中

    はじめまして。
    根岸と申します。

    7月16日に御社の「PRIE Ambassador for iPhone 3G」を横浜のヨドバシカメラで購入し、
    iPhone 3G ホワイトモデルを入れて使用していました。

    8月1日なって、iPhoneの背面にグレーの染みのようなものが広がっているのに
    気がつきました。ホワイトのボディが完全に変色しており、拭いてもとれません。

    これについてブログに掲載したところ、2人のかたから、同じ組み合わせで
    同じ症状が出ていると情報が寄せられました。

    (当ブログ/エントリのURLを入れましたが省略)

    これについて、御社の対応はいかがなっておりますでしょうか?

    (1) 状況の把握について
    (2) 原因の特定について
    (3) 今後の対応について

    以上、3点に至急ご回答をいただきたくお願いします。
    ————————————–

    さーて、返事がきますかね?

  12. 8月3、4日にコメントさせていただいたobscureです。
    今日、ようやく問題のiPhone(16GB白)を渋谷のApple Storeに持ち込んだら、一発で新品交換となりました。
    前にも書いたように初日の夜に発生した傷ですが、GENIUS BARのスタッフの見立てでは、バッテリが充電時に膨張して背面に圧をかけたためにできたのではないか、というものでした(真相はわかりませんが、躊躇なく交換ですねと言ってきたので、似た事例があったのではないかと思います)。
    ともかく無料で交換となったので一安心です。
    在庫がないので一週間以降の入荷連絡待ちとなりましたが、傷以外はなんの支障もなく動いているので、遅くなることにはなんの問題もありません。
    今回のような(どうみても内部的な)問題の場合は、SBSに持っていくより、Appleに話したほうが話は早いし、そうした問題や情報が集積しているでしょうから、判断も速いということですね。
    大元ですから当然といえば当然ですが、皆さんのお役に立てば幸いです。

  13. obscureさん、こんばんは。

    無料交換でよかったですね。
    Apple Storeの対応が意外と良いですね。僕も持って行ってみます。

    あと、TUNEWAREからメールの返事が来ました。
    「メールの引用、転載はしないで」とシグニチャにあったので要約すると、
    (1) 以前テストしたときは移染などはなかった。
    (2) 再度調査したいの製品を送って欲しい。
    (3) 再調査で移染が事実なら、背面フィルムなどによる対応を考える。

    とのことでした。
    問題のケースは気に入っていたので、背面フィルムによる対策は僕も考えていました。
    Apple Storeに持ち込んだあとに、送ってみようと思います。

  14. はじめまして、私も、発売初日にiPhoneを購入。問題のケースに入れて、2週間位で変色しました。昨日AppleStoreに持ち込み、無事交換となりました。
    このケース、気に入ってるので、変色対策が望まれます。iPhoneの発熱などとも関連があるんですかねぇ。しばらくは、ケースを変えて様子を見ます。

  15. iPhoneホワイトモデルを購入しようと思って調べていたらヒビの話題が多いですね;

    ヒビが入ったり変色した現品を見たことがないのでハッキリとは言えませんが
    写真を見たかぎり、塗料によって透明なポリカーボネート樹脂が化学変化(ケミカルクラック)
    したものと思います。
    変色も加熱や紫外線による変色だと思います。ホワイトモデルが目立ちやすいだけで
    ブラックもよく見たら出てるかもしれません。
    コネクタ周囲のヒビは、製品加工時にケースに負荷がかかって入ったヒビでしょう。

  16. When i was young, i thought you had to be a liberal in order to be gay, however i really never felt that i wanted to live like that. I have always wanted to live normally and privately.. th7#8t&21a;s all.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>