XAMPPをインストールした時点で、Apacheが起動し、Webサイトの運営が可能になる。
ここでは、XAMPP for MacOS Xによる、Webサイト運営をするための基礎知識を紹介する。
Mac OS XのWeb共有を停止
Mac OS Xには最初からApache + PHPの環境がインストールされていて、「システム環境設定」-「共有」の中の「Web共有」によって有効/無効を設定する。XAMPPのApahceとMac OS XのApahceは、ともに80番のポートを使用するので、そのままでは同時に使用できない。また、その必要もない。
XAMPP for MacOS XのBer.0.7.2では、Web共有の代わりに、ユーザーの「サイト」(Sites)フォルダ内のhtmlやPHPのファイルを表示できるようにあらかじめ設定されているからだ。
XAMPPをインストールしたら、「Web共有」は必ず停止しよう。
XAMPPの初期設定を確認する
ユーザーのWebブラウザからXAMPPが動いているMacへリクエストがあると、Apacheは、「DocumentRoot」に設定されたフォルダ内のHTMLファイルを配信する。また、ユーザー名が指定されている場合は、各ユーザーの「UserDir」で指定されたフォルダ内のHTMLファイルを配信する。
※以下の記事は、下記の状況を想定している。
- XAMPPが動作しているMacのIPアドレスが192.168.1.105
- ユーザーのIDが「tomoyun」
- UserDir名は「Sites」
各自の環境に合わせて置き換えて読んでください。
リクエストされるURL | 送信されるファイル |
http://localhost/ もしくは http://127.0.0.1/ | DocumentRoot内のindex.html |
http://192.168.1.105/ | DocumentRoot内のindex.html |
http://localhost/~tomoyun/ もしくは http://127.0.0.1/~tomoyun/ | /Users/tomoyun/Sites/index.html |
http://192.168.1.105/~tomoyun/ | /Users/tomoyun/Sites/index.html |
XAMPPとMac OS Xの「Web共有」は、両方ともApacheをWebサーバとして使用している。細かい設定や、フォルダやファイルの配置が違うだけなのだ。
XAMPPとWeb共有の比較
- | XAMPP for MacOS X 0.7.2 | Mac OS X LeopardのWeb共有 |
DocumentRoot | /Applications/xampp/xamppfiles/htdocs | /Library/WebServer/Documents |
UserDir | /Users/(ユーザー名)/Sites | /Users/(ユーザー名)/Sites |
Apacheの設定ファイル | /Applications/xampp/etc/httpd.conf | /private/etc/apache2/httpd.conf |
Apacheのログフォルダ | /Applications/xampp/xamppfiles/logs | /private/var/log/apache2 |
Apacheの制御プログラム | /Applications/xampp/xamppfiles/bin/apachectl | /usr/sbin/apachectl |
Apapcheの本体 | /Applications/xampp/xamppfiles/bin/httpd | /usr/sbin/httpd |
XAMPP for MacOS Xを起動して、http:/localhost/(=DocumentRoot)にアクセスすると、下のように、XAMPPの管理画面(=/Applications/xampp/xamppfiles/htdocs/index.html)が表示される。
XAMPPのホームページの表示
Web共有と同じようにユーザーディレクトリ(http://localhost/~(ユーザー名)/)にアクセスすることもできる。
ユーザーページの表示
このMacのIPアドレスが192.168.1.105だとすれば、外部のコンピュータから、
- http://192.168.1.105/ → XAMPPの管理画面
- http://192.168.1.105/~ユーザー名/ → ユーザーページ
にアクセスできる。
ユーザーページはともかく、外から誰でも管理画面にアクセスできるのは、セキュリティ上大変危険だ。
また、ブログやWikiを1つのサーバで同時に運用したい場合は、どうすれば良いのだろうか?
そこで、Apacheの設定ファイル(httpd.conf)を編集して、
- 管理画面を外部からアクセスできないようにする
- VirtualHostで複数のサービスを運営する
の2つを実現しよう。
以上。
関連記事
- MacでWeb開発-(1) XAMPP for Macの環境設置
- MacでWeb開発-(2) XAMPP for MacにPostgreSQLを追加
- MacでWeb開発-(3) XAMPP for MacのPHPの環境設定
- MacでWeb開発-(4) XAMPP for MacのApacheの設定確認
- MacでWeb開発-(5) XAMPP for Macの管理画面へのアクセス制限
- MacでWeb開発-(6) XAMPP for MacでWebサイトを運営(VirtualHost)
- MacでWeb開発-(7) XAMPP for Macでブログを運営(WordPress)
- MacでWeb開発-(8) XAMPP for MacでWikiを運営(PukiWiki)
- MacでWeb開発-(9) XAMPP for MacでSNSを運営(OpenPNE)
- MacでWeb開発-(10) XAMPPにQuictyフレームワークを設置
- Macを買ったら入れるソフト- (5) UNIX環境編
- MacPortsの使い方
“MacでWeb開発-(4) XAMPP for MacのApacheの設定確認” への1件のフィードバック