SPAM対策の基本だった
このブログに対するトラックバックSPAMや、コメントSPAMが、日々酷くなっている。
WordPressは、トラックバック/コメント管理が良くできているので、手作業で削除していたのだけど、もはや限界。
今更だけど、最強と言われるアンチSPAMプラグイン「Akismet」を有効にしてみた。
結論から言うと、設置は超簡単。効果は絶大。はやくやれば、良かった。
【1】
Akismetは、WordPress 2.3 MEには、標準で含まれている。
プラグインの管理画面で、「有効化」をすればいいのだが、「WordPress.com API Keyというのが必要になる。
【2】
WordPress.comに行くと、「sign up for a WordPress.com account」(WordPress.comのアカウントを取れ!)と言われるのでリンクをクリック。
【3】
アカウント登録画面で、好きなユーザー名とパスワード(2回)、メールアドレスを入力。
「Next」をクリック。
【4】
メールアドレスに、メールを送ったというので、メールをチェック。
30分以上待ってもこなかったので、メーラーがWordPress.comからのメールを迷惑メールフォルダに放り込んでいました(w。
で、メールに記載されたURLをクリック!
【5】
WordPress.comにログインして、右上の「Profile」をクリック。
Dashboard画面に行くと、「あなたのWordPressのAPIキーは:xxxxxxx.」と表示されるのでコピー。
最後の.は文末のピリオドでAPIキーの一部ではないので、注意。
【6】
もう1回、プラグインの管理画面に戻って、「Akismet プラグインの設定」をクリック。
【7】
取得したAPIキーを入力。
「設定を更新」をクリック。
【8】
「キーが認証されました」と出れば、SPAMフィルタが働き出す。
以上です。